ロバを連れた老夫婦がいました。
ロバに乗らないで、夫婦でロバを連れていると、「ロバがいるのに乗らないのか?」「それはもったいない」と言われる。
ロバに2人で乗っていると、今度は「ロバがかわいそうだ」と言われる。
ご主人だけがロバに乗っていると「威張った旦那だ」と言われる。
奥さんだけがロバに乗っていると「あの旦那は奥さんに頭が上がらない」と言われる。
これが、ロバと老夫婦のお話です。
すべての人を納得させる難しさを、この話は伝えています。
人の考えには、必ず対立する考えがあります。
今日のまちの保健室で出た話題で、ロバと老夫婦の話を思い出しました。
組織には方向性があり、構成員がみんな同じベクトルを目指していることが理想的です。
しかし人が集まれば、様々な意見や考え方があり、うまくまとまらないことが多くあると思います。
その原因は、ロバと老夫婦の話そのものです。
ネットで、「ロバと老夫婦」の画像検索をしてみてください。
4コマ漫画にヒットしますので、見てください。
私は、コロナ禍ということもあり、自分自身を信じることの大切さを感じました。
あなたはどんな感想を持ったか、ぜひ、聞かせてください。
コメント欄でも、お待ちしております。
コメントをお書きください
タッキー (火曜日, 08 6月 2021 21:06)
この現象 職場でよく起こっています。
なぜ そもそもどういう目的でロバを連れているのか 必要なのか?から 考えていく〜誰の為のロバ?の視点で自分は 考える努力中かもしれないと思いました。難しいです。
こころをつなぐ平塚 (火曜日, 08 6月 2021 21:23)
タッキーへ
感想ありがとうございます。
難しいですよね…、だからこそ学びが必要ですよね!