11/15のまちの保健室(愛情の連鎖)

生きる希望を見失ってしまい、極度の絶望感に苛まれてしまったとき、この世から消えたいと思うことがあろうかと思います。

 

例えば、
友達とうまくいかない
借金を多くもっている
疾患(病気)を持っている
虐待やいじめを受けている
うまくコミュニケーションがとれない
人と違うことで悩んでいる
不安を多くもっている
パワハラやセクハラにあっている

 

本人にしかわからない悩みで、とても苦しみ、生きることが辛いひとがたちに対して、とても残酷な事件が起こりました。

 

「死にたい」という、この言葉だけを切り取り、そこにすべての思いが込められているのではなく、その感情が湧き出てきたプロセスをきちんと受け止めてくれる誰かや何かがあれば、思いは必ず整理されると私は思っています。

 

厳しいことを言うようですが、子どものSOSに気づかない「親」の責任もあると思います。

 

今週末、座間市で子育て講座があります。
講座を担当してくれている子育てサークルの代表者からメールをいただきました。

 

ニュースで「座間」と聞くたび胸が痛みます。
とても悲しく残念です。
自分の子供達が大きくなって死にたいほど苦しい時にネットの誰かじゃなく親に相談してほしいなと切実に思います。

 

「親」としての切実な想いですね。


子どもが成長していけば、子離れ、親離れは必要ですが、そこには「信頼」という絆がきちんと育まれていることが大切だと思います。


「親」に、困ったときに相談できる安心感、そして、「親」は、自分のことをいつも応援していくれているから大丈夫だという自己肯定感、そして、その「親」がいつもニコニコしていて、楽しそうにしていれば、子どももきっと自分の「親」のようになりたいと思うことでしょう。

 

子どもは、「親」が大好きです。
ママやパパに甘えさせてもらうことで子どもは安心し、その安心感が他人を愛する幸せを知ることに繋がります。
そして自分を好きになり、自分に自信を持つことができるようになります。


これが「親」から「子」への愛情の連鎖です!

 

もっと早く知っていれば、、、と、思った方、ご安心ください。
今からでも、遅くはありません。
まずは、学ぼうという意欲が出てきたら、「まちの保健室」にご参加ください。


ジワリ…ジワリと、心や価値観、思い込みなどに変化が出てきますよ~。
そして、今日は「綺麗になってる!」と、女性であれば美貌まで手に入っちゃうのですから、良いこと尽くめです。

 

今日も、「親」というキーワードも含めて、色々な話題で、たくさんの勉強をすることができました。

そして、本日も新しいお仲間が増えて、とても充実した2時間でした。

 

みなさんの宿題、応援してますので、また、経過報告しにきてくださいね~(^^)/